【スラムダンク 宮城ソータ】とは? 兄の死がリョータに与えた影響を考察!

この記事はアフィリエイトを紹介しています

【スラムダンク 宮城ソータ】とは? 兄の死がリョータに与えた影響を考察!

「宮城ソータ」と検索して、このページにたどり着いたあなたは、きっと映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観て、宮城リョータの兄、ソータの存在が気になったのではないでしょうか?

記事のポイント

  • 宮城ソータのプロフィールや性格
  • 死因とリョータへの影響
  • 宮城ソータの声優や、使用しているバッシュ
  • 宮城ソータに関する噂や、原作漫画での扱い

作中では既に亡くなっている宮城ソータですが、その死因や、リョータに与えた影響について知りたいのではないでしょうか。また、ファンの間でささやかれている「実は生きてるのでは?」という噂についても気になっているかもしれません。

この記事では、そんな宮城ソータのプロフィールや魅力、そして彼の死がリョータに与えた影響について、詳しく解説していきます。ぜひ最後まで読んで、宮城ソータへの理解を深めてくださいね。

宮城ソータとは? スラムダンクの重要人物を徹底解説

宮城ソータと宮城リョータ
出典 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式より

ポイント

・宮城ソータのプロフィール

・名言か使用しているバッシュは?

・後付け設定って本当?

・声優は誰?

宮城ソータのプロフィール

宮城ソータ
出典 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式より
  • ポジション:PG(ポイントガード)
  • 年齢:12才
  • 背番号:#7
  • 誕生日:7月31日

宮城ソータは、映画『THE FIRST SLAM DUNK』で描かれた宮城リョータの兄です。年齢はリョータより3歳上で、作中では既に故人となっています。誕生日は7月31日で、これはリョータと同じです。

ソータは生前、地元沖縄のミニバスケットボールチームで活躍する選手でした。ポジションはポイントガードで、背番号は7番。リョータと同じ背番号をつけていることから、リョータにとってソータはあこがれの存在であったことが分かります。

ソータはバスケの才能だけでなく、面倒見の良い性格も持ちあわせていました。父親を亡くした後は、おさないながらも母親をささえようと努力していました。リョータにバスケを教えたのもソータです。

ドリブルや1on1などを叩き込み、リョータのバスケの才能を開花させました。しかし、ソータは同級生と海釣りに行った際に海難事故にあい、12歳という若さでこの世を去ってしまいます。

突然の別れは、宮城家に大きな悲しみをもたらしました。おさないリョータはソータの死を受けいれられず、ながい間苦しみます。

後付け設定って本当?

宮城ソータは、映画『THE FIRST SLAM DUNK』で初めて描かれた、いわば後付け設定のキャラクターです。原作漫画では、リョータの家族構成や過去についてはほとんど触れられていませんでした。

しかし、映画ではリョータの視点で物語が描かれ、彼の生い立ちや家族との関係が深く掘りさげられています。

後付け設定とはいえ、ソータはリョータの過去を語る上で重要な役割を担っています。慕っていた兄・ソータの死は、リョータのバスケット人生に大きな影響を与えました。映画では、リョータがソータの死を乗り越え、成長していく姿が描かれています。

使用しているバッシュは?

宮城ソータが作中で履いているバッシュは、コンバースの「ウェポン」です。これは、1986年に発売された歴史あるスニーカーで、バスケットボールシューズの定番として長年愛されています。

ソータが履いているのは、おそらく1960年代に発売された「チャックテイラー」と呼ばれるモデルです。キャンバス地のアッパーとラバー製のソールが特徴で、シンプルなデザインが魅力です。

当時のバスケットボールシューズは、革製のものが主流でした。しかし、オールスターはキャンバス地を採用することで、軽量化と通気性を実現しました。また、ラバー製のソールは、優れたグリップ力を発揮し、選手の動きをサポートしています。

オールスターは、発売当初から多くのバスケットボール選手に愛用されてきました。ソータもまた、オールスターを履いてバスケに打ち込んでいたのでしょう。

声優は誰?

宮城ソータの声優を務めているのは、梶原岳人さんです。

梶原さんは、1994年11月28日生まれ、東京都出身の声優です。2017年に声優デビューし、アニメ『ブラッククローバー』のアスタ役で初主演務めました。

その後も『お前はまだグンマを知らない』の神月紀役、『炎炎ノ消防隊』の森羅日下部役など、数々の人気アニメで主役を演じています。

梶原さんの声は、少年らしい爽やかさと力強さをかねそなえており、ソータの優しくたよれる兄貴キャラを見事に演じきっています。また、梶原さんは歌唱力にも定評があり、アーティストとしても活動しています。

宮城ソータの死因とその後

宮城ソータの死因とその後
出典 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式より

ポイント

・ソータが亡くなったシーンを振り返る

・原作漫画での扱いは?

・実は生きてるのでは?という噂も

・宮城リョータへの影響を考察

ソータが亡くなったシーンを振り返る

ソータが亡くなったシーンを振り返る
出典 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式より

ソータが亡くなったのは、友人と海釣りに出かけた時のことです。

リョータは、ソータと「1on1」の約束をしていました。しかし、ソータは友人と海釣りの約束をしていたことを思い出し、リョータに謝りながら船に乗り込みます。

リョータは、子ども心から駄々をこね、泣きながら悪態をつきます。嘘つき!!」ソータは申し訳なさそうに出発した船の上からリョータを見ていました。

ソータが乗った船は、その後、海難事故にあいます。ソータは12歳という若さで命を落としてしまったのです。リョータは、わかれ際に自身が言ったことをどれほど後悔したでしょうか。

「バカソータ!もう帰ってくんなー!!」

突然の別れは、リョータに深い悲しみと喪失感を与えました。

原作漫画での扱いは?

原作漫画での扱いは?
新装再編版16〜20巻表紙より

映画『THE FIRST SLAM DUNK』で重要な役割を担う宮城ソータですが、実は原作漫画には一切登場しません。原作ではリョータの家族構成や生い立ちについてほとんど触れられておらず、ソータという兄の存在も示唆されていませんでした。

そのため、映画で初めてソータが登場した際には、原作ファンから大きなおどろきと共に、様々な意見が飛び交いました。

  • 誰??
  • リョータのお兄ちゃん?
  • カッコいい!!

原作の世界観をこわす後付け設定だと感じる人もいれば、リョータの心情をより深く理解するための重要な存在だと肯定的にとらえる人もいました。

原作におけるリョータは、明るくお調子者な性格で、チームのムードメーカー的な存在として描かれています。しかし、映画では、ソータの死という過去をかかえ、心に深い傷を負った繊細な少年として描かれています。

また、ソータの死は、リョータだけでなく、宮城家全体に暗い影を落としています。映画では、ソータを失った悲しみから立ち直れない母親の姿や、リョータと母親の関係がぎくしゃくしていく様子が描かれています。

原作では、リョータの家族との関係はまったく描かれていませんでした。しかし、映画でソータという存在が加わったことで、リョータの家族との絆や葛藤が浮き彫りになり、より感情移入できる要素が増したと言えるでしょう。

ソータは映画オリジナルのキャラクター

ソータは原作漫画には登場しなかったキャラクターですが、リョータの心情をリアルに描く上で重要な役割を担っています。原作と異なる視点からリョータの物語を描くことで、新たな魅力を引き出すことに成功していると言えるでしょう。

実は生きてるのでは?という噂も

宮城ソータは作中で海難事故により亡くなっていますが、ファンの間では「実は生きているのでは?」という噂もあります。

この噂が広まった理由の一つに、原作漫画ではリョータの家族構成について深く触れられていなかったため、映画で初めてソータの存在が明かされたことに対してファンは驚きを隠せませんでした。

しかし、作中でソータの死亡が明確に描かれている以上、彼が生きている可能性は低いと言わざるを得ません。それでもなお、ソータ生存説が消えないのは、それだけ彼の存在がファンの心に強く残っているからでしょう。

宮城リョータへの影響を考察

宮城リョータへの影響を考察
出典 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式より

兄・ソータの死は、宮城リョータの人生に大きな影響を与えています。リョータにとって、兄・ソータは目標とする姿であり、あこがれの存在でした。しかし、突然の事故でソータを失ったリョータは、深い悲しみと喪失感におおわれます。

自身が最後に言った言葉も後悔を増長させる要因となったでしょう。

「バカソータ!もう帰ってくんなー!!」

ソータの死後、リョータはバスケだけが生きがいでした。そして生前ソータが言っていた「山王工業を倒す」という目標を思い出し、兄の死を乗り越えるべくより一層バスケに打ち込みました。

リョータは、ソータの形見である赤いリストバンドを常に身に着け、ソータのと共にコートに立ちます。そして、山王工業との試合で見事勝利を収め、ソータの夢を叶えることができたのです。

ソータの死は、リョータにとって大きな悲劇でした。しかし、リョータはソータの死を乗り越え、バスケ選手として、そして人間として大きく成長しました。

ソータは、リョータの心の中で生き続けていると言えるでしょう。

宮城ソータ・まとめ

まとめ

☑️宮城リョータの3歳上の兄

☑️すでに亡くなっている

☑️誕生日:7月31日(リョータと同じ)

☑️ポジション:ポイントガード

☑️背番号:7番(リョータと同じ)

☑️優しく面倒見の良い性格

☑️リョータにバスケを教えた

☑️海難事故で12歳で亡くなる

☑️リョータの夢に影響を与える

☑️使用しているバッシュはコンバースウエポン

☑️ 映画『THE FIRST SLAM DUNK』で初登場

☑️ 原作漫画には登場しない

☑️声優は梶原岳人

☑️リョータの成長に欠かせない存在

☑️ファンの間では生存説も囁かれている

宮城リョータ関連記事
>>>リョータのルーツとなった沖縄の聖地を考察!
>>>映画で魅せた「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ‼」を解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA